ブログ
小暑を過ぎて
2016-07-09
早いもので平成28年も半年が過ぎました。
この節目にあたり、去る6月30日恒例の夏越大祓を斎行致しました。
天気が心配されましたが、祭典前にはどうにか雨も上がりました。
水無月の夏越の祓いする人は千歳の命延ぶといふなり
皆で唱えながら茅の輪をくぐりました。
多くのご参列誠に有難うございました。
さて、梅雨明けも間近に迫っておりますが、昨日は大雨・・・
雨の影響からか、当宮の西側に面する道路と参道にて、倒木が相次ぎました。
神池に架かる橋の欄干が破損しました。
幸いにも参拝者に怪我が無かったことは何よりでした。
ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
二十四節気の一つである小暑を過ぎ、蝉の鳴き声もちらほら。
いよいよ暑さも本格的になりそうです。
皆様におかれましては、気持ちを新たに残りの半年も健やかにお過ごしいただき
ますよう、心からご祈念申し上げます。