朔日参りと参拝餅
宮﨑神宮朔日参り
朔日(一日)参りとは
朔日(ついたち)は、ツキタチ(月立)の音便で、こもっていた月が出はじめる意です。全国各地には、正月の元旦をはじめとして、毎月初めの一日=朔日に神社にお参りし、新しい月の無事を祈る風習が残されています。
宮﨑神宮においては、年間約60万人の参拝者が訪れますが、中でも毎月の朔日には普段より多くの参拝者で賑わいます。
宮﨑神宮においては、年間約60万人の参拝者が訪れますが、中でも毎月の朔日には普段より多くの参拝者で賑わいます。
年間を通して毎月参拝された方には、記念の品を12月1日にお渡ししています。
会社の朔日参り
朔日には、商売繁盛、社運隆昌などを願う会社のご祈願や参拝も少なくありません。
月に一度、関係者が一同に集い、ご神前に祈りを捧げる姿はすがすがしく、職員の意思の疎通と会社の隆昌にもつながることでしょう。
宮﨑神宮では昇殿参拝、ご祈願、出張祭典など承っております。
※朔日参りのお申込は、宮﨑神宮社務所までご連絡下さい。
月に一度、関係者が一同に集い、ご神前に祈りを捧げる姿はすがすがしく、職員の意思の疎通と会社の隆昌にもつながることでしょう。
宮﨑神宮では昇殿参拝、ご祈願、出張祭典など承っております。
※朔日参りのお申込は、宮﨑神宮社務所までご連絡下さい。
宮﨑神宮名物 参拝餅 ~季節のお菓子~
月初めは参拝餅をお召しあがり下さい。
古来お餅には、大福餅に代表されるように、それを食することで招福攘災(しょうふくじょうさい)を願って長生きしてほしいとの意がこめられたものも少なくありません。
当神宮のご祭神・神武天皇は日向市の美々津の浦からご東遷(とうせん)の際、村人が献上した小豆をつきまぜた餅を食され旅立たれました。どうか日々の幸せを願って、朔日参りの際にはご賞味下さいますようご案内申し上げます。
当神宮のご祭神・神武天皇は日向市の美々津の浦からご東遷(とうせん)の際、村人が献上した小豆をつきまぜた餅を食され旅立たれました。どうか日々の幸せを願って、朔日参りの際にはご賞味下さいますようご案内申し上げます。
販売日時
毎月1日午前6時~
毎月1日午前6時~
元日は午前零時~
販売所
宮﨑神宮参道休憩所 元日は特設テント
価格
1箱400円税込(2個入り)
■ 季節の厳選素材を使って毎月異なったお餅を販売致します。
宮﨑神宮参道休憩所 元日は特設テント
価格
1箱400円税込(2個入り)
■ 季節の厳選素材を使って毎月異なったお餅を販売致します。
お願い
■ お買い求めは一人当たり3箱まで。※2月から12月
■ お買い求めは一人当たり3箱まで。※2月から12月
事前予約は受け付けておりません。
■ 販売は商品がなくなり次第終了致しますのでご購入はお早めに願います。
■ 上記商品はイメージ写真で実際と異なる場合もありますのでご了承下さい。
■ 販売は商品がなくなり次第終了致しますのでご購入はお早めに願います。
■ 上記商品はイメージ写真で実際と異なる場合もありますのでご了承下さい。
■ お問い合せ先
菓匠蒸気屋宮崎神宮東店
宮崎県宮崎市神宮東1-8-5
℡ 0985-35-3551