お知らせ
新作能『神武』公演のお知らせ(入場無料、事前申込制、先着500名)
2023-08-29
令和5年10月1日(日)公演
当神宮のご祭神神武天皇の足跡を辿った新作能『神武』を下記により公演いたしますので、是非お揃いでお越しください。
なお、入場は無料ですが、事前の申し込みが必要(先着500名)となりますので、お含みおきください。
記
日時:令和5年10月1日(日)午後5時~午後6時30分
※雨天決行 ※受付:午後4時~
場所:宮﨑神宮神門内斎庭
申込:令和5年9月15日までに申込書(パンフレット裏面)に必要事項をご記入の上、ファックスまたは社務所
までお持ちください。※郵送でも可
※申し込みは、申込者を含め最大2名までとなります。
なお、受付完了の方には、後日案内ハガキをお送りしますので、当日ご持参の上、受付にお出しくださ
い。
備考:定員に達し次第受付終了となります。
新作能『神武』パンフレット(裏面:申込書) ※こちらから申込書(パンフレット裏面)を印刷ください。
新作能『神武』について
この度宮﨑神宮では、例祭奉納行事として、シテ方宝生流・辰巳満次郎(重要無形文化財総合指定保持、一般社団法人日本芸術文化戦略機構名誉理事長)主演による新作能『神武』の公演を行います。
本作は導入部として現代語による能物語の朗読から幕が開け、その流れで能がはじまります。朗読は辰巳和磨がつとめ、能は伝統を守りながらも、これまで多くの新作能を手掛けてこられた辰巳満次郎が宮人と神武を演じます。
令和4年2月11日に明治神宮会館で開催された「建国記念の日 奉祝中央式典」(主催:日本の建国を祝う会)にて初披露され、令和5年2月4日には神武天皇ご即位の地に鎮座する橿原神宮にて紀元祭奉祝行事として公演されました。
神武天皇ご東遷前の故郷、神武天皇皇居宮﨑宮と伝はるこの地で、ご東遷のご聖業を偲び奉りながら、是非ご観覧ください。